名言(3)
-
名言で勉強する韓国語 - 2
今日は韓国で「現代(ヒュンダイ)」を創業した「鄭周永(チョン・ジュヨン)」の名言の一つを選んだ。 "자기 자신의 실패는 가슴깊이 새겨 두어야 한다. 실패를 망각하는 사람은 또 다른 실패가 있을 뿐이다." ―정주영 ― 解釈:自分自身の失敗は心に深く刻み付けておかないといけない。失敗を忘れた人にはまた他の失敗があるだけだ。 単語の整理: 자기 자신:自分自身 실패:失敗 가슴깊이:心深く 새겨 두어야 한다:刻み付けておかないといけない ← 새겨 두다:刻み付けておく 망각:忘却、忘れること 사람:人 또:また 다른:他の 있을 뿐이다:あるだけだ 解釈に理解できないところがあればコメントを残して頂けば幸いです。
2023.08.01 -
大隅良典の「若者へのメッセージ」
大学時代に撮った写真を見ていた。下のような写真を発見した。どこで撮ったかすぐ思い出した。平成30年9月29日に大隅先生が伊都キャンパスで講演したときに、撮った写真だった。大隅先生の「若者へのメッセージ」がとてもよかったので写真をとっておいた。 大隅良典の「若者へのメッセージ」 1. 長い人類の歴史の中で自分の生きている時代を考えよう。 2. 権威や常識に囚われず、自分の興味抱いた疑問を大切にしよう。 3. 論文やあふれる情報からではなく、自然、現象から出発しよう。 4. 人と違うことを恐れずに、自分の道を見極めよう。 5. はやりを追うことはやめよう。競争だけが科学の原動力ではない。 6. 自分の眼で見て確かめ、小さな発見を大事にしよう。 7. ‟役に立つ”とは何かを考えよう。 8. 最初の疑問に繰り返し立ち返ろう。 9. 目の前の研究の先に何があるかを考えよう。 全部とてもいい名言だ..
2022.08.26 -
名言で勉強する韓国語 - 1
いい韓国語の名言を覚えるのは一番いい韓国語の勉強法の一つだと思う。そして、いい韓国語の名言を選んで、その解釈と単語の意味を整理してみることにした。今日は韓国で「現代(ヒュンダイ)」を創業した「鄭周永(チョン・ジュヨン)」の名言の一つを選んだ。 "무슨 일이든 할 수 있다고 생각하는 사람이 해내는 법이다. 의심하면 의심하는 만큼 밖에는 못하고, 할 수 없다고 생각하면 할 수 없는 것이다." ―정주영 ― 解釈:どんなことでも出来ると思う人がやり遂げることだ。 疑えば疑うぐらいしかできなく、出来ないと思えば出来ないことだ。 単語の整理: 무슨:どんな、どの 이든:~でも、~であれ。どんなことを選んでも違いのない二つ以上のことを表す言葉。 할 수 있다고:出来ると → 할 수 있다:出来る 생각하는:思う → 생각하다:思う 해내는:やり遂げる → 해내다:やり遂げる 법이다..
2022.08.26