2023. 7. 30. 10:32ㆍノルウェー旅行/ロングイェールビーン旅行
まとめ
1. 入場料はない。
2. 入場時間は24時間!
3. 無料でトイレ利用可能
4. 無料でお水、コーヒーを飲める。(寄付金を自由に出す。)
本文
人口1000人以上の村の中で一番北にあるロングイェルビン。 よく世界最北端の村と呼ばれる。
ノルウェー領スヴァールバル諸島のロングイェールビンには世界最北端の教会がある。 それはスバルバール教会(Svalbard Church)だ。 今回、ロングイヤービエン旅行でスバルバール教会にも行ってみた。
スバルバール教会はロングイェールビン村から少し離れたところにある。 歩いて行くと20~30分ぐらいかかる。
行く道から見ると、丘の上に教会が見える。 そして丘を登ると小さくてこぢんまりとした教会がある。
村から教会を眺めた時、正面の右側に教会の入口がある。
教会の入り口にはスバルバール教会のスケジュール案内などが貼られていた。
ロングイェルビンの他の所と同様に、ここも靴を脱いで入場しなければならない。 玄関には靴を入れられる下駄箱がある。 そしてトイレも1階にある。 無料で使える。
靴を脱いで、階段を登って、2階に上がる。
そして中に入ると休憩所がある。
休憩所には座れる椅子と机がある。 ロングイェルビンの人々は礼拝を終えてここで談話を交わしながら極地方で暮らす楽しさと大変さを共に分かち合うのではないかと思った。
休憩所には水とコーヒーが備え付けられている。 誰でも自由に飲める。 ここの水とコーヒーもかなりおいしい。 同じ机に寄付金を入れるかごがあった。 適切な金額を入れておいた。
休憩所の奥には礼拝堂がある。 礼拝堂は他の教会と似ていた。
休憩所でもう少し休んでから外に出た。 スバルバル教会の庭から見た村の風景も良かった。村の風景自体は他の極地方の村と大きく変わらないだろう。 しかし、世界最北端の村を一目で見ているというのが何か感動的だった。
スバルバール教会にもっといたかったが、時間の都合で帰ることにした。 スバルバール教会の写真をもう一度撮った。